During '89-94 I made few original works,because I was terribly busy to make animations for commercial films.These two are generated by SGI workstation.They are also originaly full colors and 640x480 dots. ※とりあえず、想像で訳してますので(笑)、気にしないでください。 何がなんだかさっぱりわからんが、とぉーりあえず、89-94年の間はドタバタ忙しかったぜ!! These twoのコマーシャル創ってたんだよねぇー。SGIのワークステーション使ってさぁ、もちろんムービーよ、そら、もう総天然色の、こんくらいの大きさの奴なんよ?! |
村上龍のさあ、「愛のファシズムと幻覚(直訳!?)」って小説あったじゃん、これさぁー、あのイメージなんだよねぇー。んでもってさぁ、ちょうどこの年、昭和が終わったっんだよねぇー、でさ、まあ、なんだ、年賀状に使ってみたんだけどさ。んでさ、どうなんだい? |
The time when I was making this locomotive,
the CD-ROM "Gadget" was published.
I was surprised that its main image was also a locomotive,
and also low-tech'q images.
KUSSOOOOOO!
Then I stopped to move this locomotive,even its wheels
have animationable structures.......
TOHOHOHOHO.
ちょいとみんな、聞いてくれよ! 俺がこの作品を創ってたときのことなんだけどさぁー、CD-ROMの、ほれ、あの「Gadget」が出ちまったんだよなぁー。んでもってさぁー、それのメインイメージがこれとおんなじ汽車じゃないのよ!!もう、ぶったまげたの、なんのって。しかもlow-tech'qのイメージじゃん。くっそぉーーーーーーーーーー!!! ホントはさあ、こいつの車輪とかさぁバッツンバッツン動かす計画だったんだけどよぉ、えーーーい、やめた。やめた。とほほほほほ。 |
■フリーランス 95年1月より京都市内在住 ■主な印刷物/週間ヤングジャンプ '87/11金の熊賞 週間ヤングジャンプ '88/6 金の熊賞 日経CG '89/5 表紙 宮崎興二 石原慶一「4次元グラフィクス」'89/9 カラーグラビア ニュートン別冊「4次元宇宙の謎」 '93/11カラーグラビア ■受賞歴/81.03 第一回 吉原治良賞 具体記念賞 87.11 第六回 週間ヤングジャンプ 金の熊賞 審査員奨励賞 88.06 第八回 週間ヤングジャンプ 金の熊賞 審査員奨励賞 |
ここには、今西雅文氏の多数のCG作品のほか、貴重なスケッチ(このスケッチがとても優しいタッチのナチュラルなスケッチです!)など、見どころ沢山のホームページです。ぜひ、ご訪問を!! |
※3DCGは今西雅文氏のホームページからご了承を得て転載したものです。英文コピーは今西氏のオリジナルですが、和訳は全くのデタラメで、幸形が勝手にでっちあげたものです(学力不足でエライスンマヘン)。 |
![]() ![]() ![]() |